脳神経外科とつきあう
脳神経外科の概要やポイントについて必要なことをお話してきました。頭部に異常を感じて病院に行こう、と思った場合、日常の生活になんらかの支障が出て病院に行こうと決めることが多いのではないでしょうか。頭痛がある、めまいがする、手がしびれる、ものが二重に見える、など、頭部になにか不都合があるのでは、という自覚症状はいくつもあります。
こうした自覚症状を感じたら、迷わず病院を受診してみましょう。原因がわからないうちは、脳神経外科を直接訪れるというのは難しいかもしれません。そのような場合には、まずはかかりつけの内科を受診することをお勧めします。その上で、問診から適切な検査をしてもらい、内容を診断してもらうようにしましょう。
そこで脳神経外科が必要になると判断されたら、紹介してもらって脳神経外科を受診すればよいでしょう。自分で自分の病気がなにからきていて、どこを受診したらよいのかということを適切に選択できない場合も多いのですが、そういうときは、まずはかかりつけに相談する、という癖をつけるようにしたいですね。そして、脳神経外科を紹介されたら、内科的な処置とのバランスを考えるようにしましょう。
本当にその疾患は、外科的な処置が必要なのか、ということを疑ってみることも大切です。外科的な治療をすれば、体には大きな負担を強いることになる場合もあります。すっきりと嘘のように状態が改善する場合もありますが、そうとは限らないケースもあります。それだけに、なんのための治療であり、最善の方法はなんであるのか、しっかりと説明をしてもらい、納得して自分で選ぶということが重要です。
受け身の形で受診するのではなく、自ら、どのように状況を改善したくて、そこに選択肢はいくつあって、なにを選ぶべきなのか、ということを判断していくようにしたいものです。外科的な治療を受けるときには、後遺症や合併症などの危険性についてもまずは説明してもらい、安全性がどのくらい確保されているかを知ることも大切です。
スポンサー広告
ネットショップ広告
脳神経外科ナビのおすすめ業者一覧はこちら。
- 平成脳神経外科病院 愛媛県松山市北井門2丁目7−28 電話089-905-0011
- 小川脳神経外科 埼玉県川口市栄町1丁目12−21−210 電話048-250-6655
- 東和病院 東京都足立区東和4丁目7−10 電話03-3629-8111
- 近藤病院 神奈川県厚木市東町3−3 電話046-221-2375
- なおや脳神経・頭痛クリニック 岩手県盛岡市本宮字小板小瀬13−4 電話019-656-3708
- ほしのクリニック 静岡県藤枝市岡部町内谷650 電話054-667-0100
- 永生クリニック 東京都八王子市椚田町588−17 電話042-661-7780
- 王子脳神経外科内科 岡山県倉敷市児島下の町5丁目2−17 電話086-474-0111
- 岡田ライフクリニック 東京都杉並区井草4丁目6−20 電話03-5311-3545
今日のお勧め記事 ⇒ 外傷
脳神経外科を受診するケースについて考えていますが、次は外傷の場合を見ていきましょう。外傷というのは、文字通り、怪我のことです。頭部になんらかの怪我を負って、処置や治療が必要になる場合、脳神経外科を受診することになることがあります。ただし、こうした頭部の外傷については、ダメージに大小に大きな違いがありますので、個別にどのような状態なのかによって結果や治療の経過などが違ってくる場合があるということを理解しておきましょう。 頭部の外傷といえば、頭をこすった程度でちょっとした裂傷が
当サイトに掲載されている店舗情報、営業時間、などは、記事執筆時の情報です。最新情報はオフィシャルサイトにて確認していただければと思います。